9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三島市議会 2019-09-19 09月19日-02号

さて、この時期、国でも来年度への予算要求が各省庁から上がってきており、文部科学省の2020年度概算要求では、新たな学習指導要領英語必修化への対応教員の働き方改革に伴う負担軽減のための措置を反映した内容が発表されています。国では、小学校英語教科化で必要となる専科教員を拡充するとのことですが、三島市の現状、成果、そして今後の展開を伺います。 

静岡市議会 2011-09-04 平成23年9月定例会(第4日目) 本文

その中のテーマが「小学校英語必修化、その波紋」と、もう1つが「定着しない指導助手、その課題は」でした。その中で、全国の教育委員会の3分の1は民間への業務委託指導助手を集めているということです。しかし、現状は、たび重なるトラブル続きで、学校ではかなりの混乱が見られているとのことでした。  これは、民間人材派遣会社対応に問題が生じているということのようです。

磐田市議会 2010-09-16 09月16日-05号

そこで心配されるのは、来年度から英語必修授業における1週当たりの時間数、そして、年間時間数は各学校にゆだねられているのか、また、教育委員会の主導で展開されるのか、さらに、英語免許状を持っておられる先生方義務教育におかれましては限られた人数だと思われます。各学校の平等を保つ観点から、先生方英語学習における研修会、中学校先生との人事交流など考えられます。

浜松市議会 2009-09-15 09月15日-19号

質問1番目の小学校における外国語活動についてでありますが、平成23年度から小学校5年生・6年生の英語必修化に向けて、本市においては、人的にも財政的にも順調にALTの増員ができるとのこと、まことにうれしく思います。児童・生徒が外国語になれ親しみ、外国の文化や習慣を理解したりすることを期待いたします。 質問2番目の選挙事務についてであります。

島田市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会−06月11日-03号

政府教育再生懇談会の第1次報告でも小学校3年生からの英語必修をうたっており、本県においては、富士山静岡空港開港に合わせて国際化に向けたプロジェクトも計画されております。今後、国際交流が一層進む中、当市取り組みについてお伺いします。     〔16番 竹島茂吉発言席へ移動〕 ○議長田島建夫君) 桜井市長。    

静岡市議会 2006-06-02 平成18年6月定例会(第2日目) 本文

そのことが今回の英語必修化の根拠にもなっていると思うのですが、英語についてかかわる授業としてどのような取り組みが行われているのか、時間数なども含めてお聞きしたいと思います。  続きまして、教育行政2つ目質問として、教育特区についてお聞きしたいと思います。  2月定例会において繁田議員から、政令市静岡として特区制度を活用したらどうかという質問がありました。

  • 1